
8月8日

今日の担当は誰かな?
ジャンブイ?かと思ったら、バリーバでした

最近ツイートされているみなさんのお写真で、バリーバお顔が優しくなったな〜と思ってた。

ほんと、かわいい

私の中でのバリーバのイメージは同居中、ちょっと薄毛で目に特徴のある感じ。
全体的にふっくら見えるのは毛が生えそろったからかなぁ。

夏のホッキョクグマの放飼場。
川が流れて、ターフもあり、ミストでとっても涼しげ。

お水もとってもきれいだったけど・・・。

やっぱり緑熊になってしまうのね

※ホッキョクグマの毛は透明でストロー状になっているので、藻が中に入り込むのが原因だそうです。

公にはご飯タイムは告知されてないけど、11時半〜のことが多いみたい。
そわそわ


ご飯はお魚だけ。1匹大好きなサバが入っています。
はっきり決まりはないけれど、14時前後にフルーツをあげることもあるようです。
この日はメガネグマの親子にハマって確認しに行けなかった


飼育員さんスタンバイ


手前のガラス前から魚を投げながら、奥の方へ誘導していきます。

魚を探すバリーバ。

小さなアジはしっぽしか見えない(笑)

すぐ食べちゃいます。

あ、魚が落ちてきた。

かわいい食べ方


お水の中は遠くて難しい。

正面w

大人気


サバを投げた時は遠くて撮れず・・・。移動したら、お口の中(笑)

取り残しをチェックするバリーバ。

すいす〜い


活魚タイム、見たいな
