
8月15日

たぶん午前中はトップ展示。午後はマニスさんでした。
大サービス


きれいなお顔だよね


夕方、チェンジになっているかと思ったら、まだマニスさん。
まったりw

何かを狙うようなお顔はきりっと


ペロッとしたら猫のようにかわいい


よくお客さんに「痩せてるね〜

週に1度の絶食は胃の中を空にして体調を整えるために行っているそうです

不忍池ビアガーデン


この日の藤棚カフェのお題は
動物の見分け方

ライオンから始まったのですが、私はバードソングでビールを買っていて映像は見られなかった


トラのところが見たかったのでwww
男子組の見分けポイント


女子組の見分けポイント

インダちゃんとマニスさんは見分けやすいね


模様はまだまだわからないなぁ

鳴き声はとっても貴重な映像だったよ


サル山のメンバー。飼育員さんはお顔の入れ墨(傷?)で番号を付けて管理しているそうです。

下のコが上のコのご飯を頬袋から奪おうとしている写真。
サルの世界は年功序列ではなく、若くても小さい者が上になるそうです。

プレの見分け方。難しい

マーカーで見分けることもしたらしいのですが、泥だらけになるなど無理がり・・・(笑)
マイクロチップを埋めたり、年に数回、地道に数を数えるそうです。
マイクロチップについて。

鳥の場合は?

これはご存じ



大きさに応じて道具がたくさんあるよ。

小さい鳥は大変


藤棚で1杯

とっても心地よい時間でした

この後、大急ぎで動物園の台所に向かいます
