
先週、小机城址市民の森で開催された竹灯篭まつりに行って来ました。
今回で11回目だそうで、こんなのがあるって全然知らなかった。
小机って行ったことがないけど、今回は新横浜北で降りて、散歩がてら歩いて行くことに

いやぁ〜〜〜、お見事だよ〜〜〜


こんな感じの竹灯篭が5千本余りも飾られている。

灯篭の光がきれいに見えるように危ないほどに(爆)、暗い


竹の節にこんなかわいい細工が


ねづみ


ぞうさ〜〜〜ん


ふくろうも可愛かった。

これ全部ろうそくの火だよ

真っ暗で写真はほぼ竹が写っていないので、ちょっと修正してみました。
竹もすごかったよ〜〜〜


手の込んだ灯篭もいっぱい。

神業


すごい幻想的な風景でした。

これも修正。

覆いかぶさる様な竹。

こんなところがあったなんてね〜。
昼間も公園として開放しているようなので、今度また来てみようかな?

灯篭まつりの入口付近で地元のおばちゃん達が販売。
焼きそば200円で、うまし


帰りに新横浜で食べたリンガーハット。久しぶりで、野菜の多さに感激


おまけは日産スタジアムで撮った嵐好きのあの2人に送る用の写真(笑)