スマートフォン専用ページを表示
ぷるんの日常〜番外編
最近ハマっているパンダや動物達の記事多めです(笑)
TOP
/ 白浜パンダ
- 1
2
>>
2014年02月03日
いよいよ☆最後
永明さんと良ちゃん
にお別れして、パンダラブ到着
今回は4、5回往復したなぁ(笑)
続きを読む
posted by Sacchan at 22:01|
Comment(2)
|
白浜パンダ
|
|
また会う日まで☆
マリンライブ
が終わって、ブリーディングセンターに戻ると、良ちゃんの姿は見えず・・・
永明さんはお散歩しつつも、あちこちとマーキングされていました。
世界基準、まだまだ現役ですね
続きを読む
posted by Sacchan at 21:46|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
2014年02月02日
永明さんのメッセージ♡
ふれあい広場
でゆっくりしたいけど、でもここはパンダさん
永明さんが笹を選んで移動中
続きを読む
posted by Sacchan at 13:02|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
2014年02月01日
パンダラブ付近で♪
優ちゃんの
ミルクタイム
の後、室内の海くんと陽ちゃんにも新しい笹が補充されたようです
続きを読む
posted by Sacchan at 16:19|
Comment(2)
|
白浜パンダ
|
|
優ちゃん、2度目のミルクタイム♪
ブリーディングセンター
から移動して、2度目(
1度目
)のミルクタイム
優ちゃん、入口の芝生が気になるのか、なかなかセンターに出て来ませんでした。
おやつにつられて、やっと登場
何か気に入らないのか、足取りもゆっくり(笑)
続きを読む
posted by Sacchan at 15:31|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
ちょっと意外な一面w
海獣館
から、ちらっとこぐまを見に寄ったら寝ていた
(笑)
優ちゃんの2度目の
ミルクタイム
の前にブリーディングセンターに寄ってみると、笹交換があったようで、運動場が入れ替えされてました。
永明さん、にんじんGet
続きを読む
posted by Sacchan at 13:34|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
2014年01月30日
優ちゃんマイペースと兄妹の距離
ツアー
が終わって、アンケートを書いたり、ツアー限定グッズを買って、室内に戻ってみると、陽ちゃんは同じ場所でねんね
続きを読む
posted by Sacchan at 12:43|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
2014年01月29日
2度目のパンダツアー〜海くん
パンダツアーのために
夜行バス
に決めて、寒空の中2時間待った(爆)
その甲斐あって、一番で参加証Get
わくわく
、どきどき
、先に収納されたのが海くんだったので、私にとっては
2度目
の海くんの接待(笑)
良ちゃん
に見惚れて、集合時間ぎりぎり
私を待ってのツアーの始まりでしたw
続きを読む
posted by Sacchan at 10:55|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
2014年01月28日
贅沢な大人の時間♡
ホッキョクグマの赤ちゃん
を見て、ブリーディングセンターに戻ると、永明さんがご機嫌でお食事中
笹、おいしそうですね
永明さんと良ちゃん夫妻が暮らすブリーディングセンター、ゆったりとした大人の時間を楽しめます
続きを読む
posted by Sacchan at 12:35|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
2014年01月24日
永明さんと良ちゃん♡
ホッキョクグマの赤ちゃんのミルクタイムの前に、やっぱりご挨拶したかった世界基準
永明さん。
去年は良ちゃんがずっぱり育児中だったので、ちょっとさびしかったかな?
今年は
見事に笹を操っております
続きを読む
posted by Sacchan at 19:35|
Comment(0)
|
白浜パンダ
|
|
2014年01月23日
底力発揮☆〜ふたごパンダ海浜&陽浜
優ちゃんの
ミルクタイム
が終了して、こちらも初となるパンダラブ室内展示へGo
海くん、陽ちゃんはおやつををお行儀よく拾っているところでした。
以前の記事
を見直すと、あまり気にならなかったけど、でっかくなっているわ
そりゃそうよね、あれからもうすぐ1年になるんだし・・・
手前が海くんかな
続きを読む
posted by Sacchan at 12:20|
Comment(2)
|
白浜パンダ
|
|
2014年01月22日
優ちゃん、ミルクタイム♪
寒さに耐えて、無事にパンダーラブツアーもGETして
、ついに優ちゃんとの再会
優ちゃんは飼育員さんを追い掛けて、元気いっぱい運動場に登場してくれました
続きを読む
posted by Sacchan at 13:10|
Comment(2)
|
白浜パンダ
|
|
2013年04月12日
夕陽の白浜パンダ〜おんせんおやじ編
こちらではおんせん
おやじの写真で
前記事
と内容はかぶりますが、たくさん写真を撮ってくれたので記念に
優ちゃん
とバイバイしてから、私は走ってお外の運動場に
おんせん
おやじは歩いてきたので、撮り始めは陽ちゃんの水飲みから
続きを読む
posted by Sacchan at 12:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
2013年04月10日
憧れの夕陽パンダ〜さちこ編
夕陽が傾きかけているパンダランド。
実はいろいろな方のお写真拝見していて、私が一番好きな時間帯だったのです
日焼けしたような茶色く色付いた(白くはないw)白浜パンダさん。
このコ達が夕陽に照らされる時がまたと〜ってもいいんですよ
どっしり座って陽ちゃんが笹を食べておりました。
※写真がたくさんあるので、『さちこ編』『おんせん
おやじ編』で分けてアップします。
撮る人によって、違うもんですよね。
続きを読む
posted by Sacchan at 13:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
優ちゃんとバイバイ
4時半からの優ちゃんとのバイバイタイム。
これに出遅れては
という気持ちで
観覧車
から降りた私はパンダランドへ一目散
すでにたくさんの人山
しゃがんで足元をくぐり抜け、手すり下にしゃがんで子供に同化(爆)
優ちゃん、木の上でぱっちりお目目で起きていました〜
続きを読む
posted by Sacchan at 11:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
2013年04月06日
観覧車からのパンダランド
家庭事情で逃したウェイクアップ(爆)ですが、パンダさんがそこにいるうれしさ(←記事
こちら
)でとりあえず気を取り直すことに
家庭事情解消と、サファリワールドをもう一度(ケニア号には乗った)を自転車でまわり、観覧車に乗ることに。
(実はこの時点で優ちゃんのバイバイに間に合うか若干不安あり
)
乗ってみるとこの景色
お天気はよかったものの
、結構霞んでおり、すっきりした景色にはなりませんでしたが、見事です
続きを読む
posted by Sacchan at 15:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
見逃すウェイクアップタイム(涙)
ここ
までは予定通り私の中での日程をこなしていたのですが・・・。
この後、家庭の事情勃発
(爆)
アラームでも設定しておけばよかったものの、気付いた時には13時半
をゆうにまわっておりました
まさかの
ウェイクアップタイム
見逃し
慌てて
、パンダランドに駆け付けた時は14時前。
おやつを食べるかわいいパンダさんの姿を目にすることはできませんでした
歩いているのは陽ちゃん?(決め手がない
)
続きを読む
posted by Sacchan at 14:03|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
2013年04月03日
ほのぼの母娘
お外の
運動場満喫
の後、
ケニア号
に乗って、のんびりサファリワールドへ。
ずっとテンション上がり
っぱなしだったけど、ここで一息ついた感じ(笑)
やっとクールダウン
したのに、戻ってみたら、またまた
(笑)
良ちゃんと優ちゃんが遊んでいるではないですか〜〜〜
続きを読む
posted by Sacchan at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
2013年04月02日
まぶしい運動場〜海陽兄妹&父永浜
優ちゃんと良ママ
をほっこり笑顔
で見た後、屋上からお外の運動場を覗こうと、おんせん
おやじと登ってみました。
お
海くん、陽ちゃん、揉め揉めちう
(笑)
揉めているシーンは判定難しいよ
優勢の体勢が海くんなの???
続きを読む
posted by Sacchan at 13:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
2013年03月28日
遊ぶ優ちゃん、食べる良ちゃん
バックヤードツアー
は午前中、まだまだ白浜パンダ更新は続きますよー(笑)
さて、海くんのとってもいいお仕事を体験した後、室内展示のパンダ親子に戻ってみました。
優ちゃんは高い木に登って自慢気のご様子
続きを読む
posted by Sacchan at 11:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白浜パンダ
|
|
- 1
2
>>
ぷろふぃーる
管理人Sacchan
ぷるんから始まったはむすたーライフ
現在、我が家のはむはもーふ一族8代目『しぃつ』と『ろくすけ』です。
近頃ははむに加えて、パンダに明け暮れる日々です
(笑)
はむ達の日常は
こちら
です
番外編のはむちゅ
クリックでご飯をあげてね
Sacchanの日常
つなビィ -tuna.be-
気ままに更新しています
かれんだー
<<
2014年11月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿(#^.^#)
(11/07)
引っ越し
(11/03)
うえきゅんちゃん
(11/02)
がんばれ!アティ
(11/02)
残業パンダさん
(10/30)
大きいねこさん以外w
最近のコメント
夏の旅行1日目〜奥飛騨の宿満喫☆
by Trip-Partner スカウトチーム (02/04)
ライオンの赤ちゃん
by Sacchan (09/23)
ライオンの赤ちゃん
by ひろ (09/23)
ぞうの国とサユリの動物達
by Sacchan (10/23)
ぞうの国とサユリの動物達
by メンタコ旦 (10/22)
とらっくばっく
かわいいお嬢ちゃん〜つつじちゃん
by
はむまにあ@ろぼ吉
(12/02)
ビッグはむ〜しゃも児君
by
はむまにあ@ろぼ吉
(12/02)
マブ
by
ぷるんの日常withもーふ
(09/04)
マブ
by
ぷるんの日常withもーふ
(09/02)
マブ
by
ぷるんの日常withもーふ
(08/29)
Blog内検索
かてごり
日々の出来事
(197)
旅
(63)
上野パンダ
(105)
上野動物園
(130)
多摩動物公園
(23)
井の頭自然文化園
(4)
葛西臨海水族園
(2)
サンシャイン水族館
(2)
白浜パンダ
(25)
王子パンダ
(2)
パンダ
(6)
ズーラシア
(34)
野毛山動物園
(7)
金沢動物園
(1)
アドベンチャーワールド
(6)
王子動物園
(10)
天王寺動物園
(3)
円山動物園
(31)
富士サファリパーク
(30)
市原ぞうの国
(20)
伊豆アニマルキングダム
(10)
熱川バナナワニ園
(1)
シャボテン公園
(1)
日本平動物園
(6)
千葉市動物公園
(2)
市川動植物園
(3)
東武動物公園
(4)
八木山動物園
(2)
羽村市動物公園
(3)
のんほいパーク
(1)
動物園
(1)
ぷるん
(2)
おでぶ
(1)
うちのコ達
(3)
手作り
(40)
グッズ
(49)
イベント
(25)
お友達
(179)
Shop
(3)
上野
(4)
携帯から
(12)
お知らせ
(8)
その他
(8)
コメント
(0)
あ〜かいぶ
2014年11月
(4)
2014年10月
(39)
2014年09月
(29)
2014年08月
(29)
2014年07月
(25)
2014年06月
(26)
2014年05月
(32)
2014年04月
(27)
2014年03月
(30)
2014年02月
(45)
2014年01月
(14)
2013年12月
(13)
2013年11月
(37)
2013年10月
(14)
2013年09月
(29)
2013年08月
(16)
2013年07月
(19)
2013年06月
(20)
2013年05月
(13)
2013年04月
(20)
2013年03月
(15)
2013年02月
(12)
2013年01月
(8)
2012年12月
(11)
2012年11月
(12)
2012年10月
(10)
2012年09月
(3)
2012年08月
(3)
2012年07月
(6)
2012年06月
(5)
2012年04月
(2)
2012年03月
(3)
2012年01月
(3)
2011年12月
(2)
2011年11月
(2)
2011年10月
(2)
2011年09月
(6)
2011年07月
(4)
2011年06月
(1)
2011年05月
(10)
2011年04月
(6)
2011年03月
(1)
2011年02月
(2)
2011年01月
(3)
2010年12月
(4)
2010年11月
(2)
2010年10月
(2)
2010年09月
(9)
2010年08月
(3)
2010年07月
(2)
2010年06月
(6)
2010年05月
(5)
2010年04月
(2)
2010年03月
(3)
2010年02月
(2)
2010年01月
(1)
2009年12月
(3)
2009年11月
(1)
2009年10月
(4)
2009年09月
(1)
2009年08月
(8)
2009年07月
(4)
2009年06月
(6)
2009年05月
(1)
2009年04月
(5)
2009年03月
(7)
2009年02月
(8)
2009年01月
(7)
2008年12月
(8)
2008年11月
(24)
2008年10月
(8)
2008年09月
(7)
2008年08月
(8)
2008年07月
(9)
2008年06月
(6)
2008年05月
(9)
2008年04月
(6)
2008年03月
(2)
2008年02月
(3)
2008年01月
(8)
2007年12月
(10)
2007年11月
(13)
2007年10月
(9)
2007年09月
(10)
2007年08月
(7)
2007年07月
(3)
2007年06月
(9)
2007年05月
(3)
2007年04月
(10)
2007年03月
(12)
2007年02月
(6)
2007年01月
(5)
2006年12月
(1)
2006年11月
(4)
2006年10月
(15)
2006年09月
(3)
2006年08月
(9)
2006年07月
(11)
2006年06月
(7)
2006年05月
(4)
BlogPeople
アクセスカウンター
送信後も履歴が残りますが
問題ありません。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。